アジ刺身も焼魚も美味い!
さて、明日の用意も出来たからおやすみなさい。
タックルは
本日のタックル
ロッド ライトゲームCI4+ TYPE 82 M195
リール バルケッタプレミアム151DH
ライン タナトル8 1号
リーダー フロロ8号1.5m
仕掛け 市販品
オモリ 今回は40号
ライトゲームCI4+ TYPE 82 M195
誘いやすさ、アタリを弾かない穂先!
掛けアワセの効くパワー最高でした。
この竿で他にアマダイやウイリーシャクリなども良さそうでした。
バルケッタプレミアム151DH
タチウオを掛けた時の安心感!
ドラグ性能、安定した巻き上げで頼りになる一台。
アタリが出た時の棚を一目で分かるカウンターはなくてはならない機能です。
今回は30mほどの水深でしたが深場になればフォースマスターが活躍しますね!
300/301 400/401 600番がお薦めです。
601の発売が待ち遠しいです。
今回初めて使用した仕掛けも何のトラブルもなく快適でした。
ドラゴン狙いで是非行きましょう。






ロッド ライトゲームCI4+ TYPE 82 M195
リール バルケッタプレミアム151DH
ライン タナトル8 1号
リーダー フロロ8号1.5m
仕掛け 市販品
オモリ 今回は40号
ライトゲームCI4+ TYPE 82 M195
誘いやすさ、アタリを弾かない穂先!
掛けアワセの効くパワー最高でした。
この竿で他にアマダイやウイリーシャクリなども良さそうでした。
バルケッタプレミアム151DH
タチウオを掛けた時の安心感!
ドラグ性能、安定した巻き上げで頼りになる一台。
アタリが出た時の棚を一目で分かるカウンターはなくてはならない機能です。
今回は30mほどの水深でしたが深場になればフォースマスターが活躍しますね!
300/301 400/401 600番がお薦めです。
601の発売が待ち遠しいです。
今回初めて使用した仕掛けも何のトラブルもなく快適でした。
ドラゴン狙いで是非行きましょう。






タチウオ
今日は地元の長崎屋さんからタチウオ釣り!
釣り仲間の中村さんと2人で行きました。
長崎屋さんはルアー、エサ共に乗船可能です。
エサ釣りはオモリ40号(今回は)
サバエサのごく普通の仕掛けです。
開始からアタリあり型を見るとポツポツ釣れます。
釣り方は海底に着いたら仕掛け分上げてから指示棚まで巻き巻き!タイラバのような誘いが良かったように感じます。
フォースマスターなど電動なら3〜5ぐらいの速度です。
サイズが良いのでハリスは7号を使用。
状況が分からないので釣行前に必ず電話で確認して下さい。
釣り仲間の中村さんと2人で行きました。
長崎屋さんはルアー、エサ共に乗船可能です。
エサ釣りはオモリ40号(今回は)
サバエサのごく普通の仕掛けです。
開始からアタリあり型を見るとポツポツ釣れます。
釣り方は海底に着いたら仕掛け分上げてから指示棚まで巻き巻き!タイラバのような誘いが良かったように感じます。
フォースマスターなど電動なら3〜5ぐらいの速度です。
サイズが良いのでハリスは7号を使用。
状況が分からないので釣行前に必ず電話で確認して下さい。
海攻マダイリミテッド
コマセマダイ用に初めて買ったのが海攻マダイリミテッドでした。
このシリーズは思い入れのあるロッドです。
今回は3タイプ!
手持ち良し、置き竿良しXシートエクストリームガングリップ搭載です。
是非見に来て下さい。
このシリーズは思い入れのあるロッドです。
今回は3タイプ!
手持ち良し、置き竿良しXシートエクストリームガングリップ搭載です。
是非見に来て下さい。
情報解禁!
お待ちかねのフォースマスター601
遂に、やっとですかね…左巻きの登場です。
僕の釣りだとコマセマダイに最強の武器になりす。
Newタッチドライブは誤って押し込んでもHIまで行かない中間速の設定が出来ます。
初期設定は17にセットされています。
釣物のにより巻き上げ速度って違いますよね?自分がメインに使う予定のコマセマダイの場合の巻き上げ速度は8から15ぐらいです。簡単に言うと手巻きで巻いた時の速度をイメージして下さい。
誤って…ではなくてマダイがヒットしたらとりあえず押し込んで巻き上げ開始です。
そして魚の引きに応じてタッチドライブで速度調整すれば良いと思います。
ヒットしらワン長押し?
後はリールが巻いてロッドがヤリトリ!
更に引きが強い時はタッチドライブでヤリトリ!これぞ待ち望んでいた機能だと思います。
中間速の初期設定17速は変更出来ます。
設定は釣場でも簡単に出来ます。
巻きたい速度で巻いている時にメニューボタンを3秒以上長押しで設定完了!
もちろん、メニュー画面からも出来ます。
是非、釣りフェスティバルで体感して下さい。
遂に、やっとですかね…左巻きの登場です。
僕の釣りだとコマセマダイに最強の武器になりす。
Newタッチドライブは誤って押し込んでもHIまで行かない中間速の設定が出来ます。
初期設定は17にセットされています。
釣物のにより巻き上げ速度って違いますよね?自分がメインに使う予定のコマセマダイの場合の巻き上げ速度は8から15ぐらいです。簡単に言うと手巻きで巻いた時の速度をイメージして下さい。
誤って…ではなくてマダイがヒットしたらとりあえず押し込んで巻き上げ開始です。
そして魚の引きに応じてタッチドライブで速度調整すれば良いと思います。
ヒットしらワン長押し?
後はリールが巻いてロッドがヤリトリ!
更に引きが強い時はタッチドライブでヤリトリ!これぞ待ち望んでいた機能だと思います。
中間速の初期設定17速は変更出来ます。
設定は釣場でも簡単に出来ます。
巻きたい速度で巻いている時にメニューボタンを3秒以上長押しで設定完了!
もちろん、メニュー画面からも出来ます。
是非、釣りフェスティバルで体感して下さい。
登録:
投稿 (Atom)